
こんにちわ!TUMU(@tumu_simple_life)です。
ちょっと早いのですが、結婚して丸1年。
夫婦2年生がスタートしました(本当は来週が結婚記念日なのですが、お仕事の関係で先日お祝いしました)。
結婚式後はケンカがすごくて「もぅ結婚嫌だ・・・( ノД`)」と主人に泣きついたこともありましたが(笑)
最近は大きなケンカもなく平和で、仲良くアホなことを言いながら楽しく過ごせています。
そんな結婚記念日に訪れた場所は、大分県宇佐市の山の中にある『岳切渓谷』。
全長2㎞にわたる沢歩きを楽しむことが出来る場所です。苔むす岩々と木々の緑がとても綺麗で、まるでもののけ姫の世界でした。
そんな岳切渓谷を今回はご紹介します!
岳切渓谷

車から降りて、まずは券売機で入場券を購入します。
中学生以上→1人200円
小学生→1人100円
小学生未満→無料

お財布に優しい料金設定なので、子連れ家族もたくさんいました!
スタッフの方々はフェイスシールドを装着していて、コロナ対策もしっかりしていました。

渓谷へ向かう途中にはお茶屋さんもあります。
山の中の渓谷ですが、綺麗なお手洗いもあるので、女性にも嬉しいですね。

こちらの門をくぐるといよいよ渓谷です。

岳切渓谷は全国でも珍しく、全長2㎞にもわたる水流遊歩道です。足首がつかるぐらいの浅い川がずっと続いていて、川の中を散歩できます。
門をくぐってすぐの場所は、長距離を歩くことが難しい小さなお子さん連れのご家族が水遊びを楽しんでいました。
少し進むと、人も少なくなってきて、貸し切り状態の場所も!
コロナを気にする今の時期には、ぴったりの場所でした。

毎年結婚記念日に写真を重ねていきたくて、去年入籍した際に撮影したものをプリントして写真を撮りました。

家族の歴史を写真で重ねていきたいな♡
いかがでしたか?
大分といえば別府や湯布院が有名ですが、他の地域でもフォトジェニックで素敵な場所がたくさんあります!
このブログではそんな地元大分の魅力もたくさん伝えて、地域活性化に繋げることが出来たらな・・・(まだまだPVも少ない小さなブログだけど・・・)と思ったり!(そんな地域活性化のお仕事大歓迎!)
家計管理の方でも、大分周辺の方と繋がって、一緒に頑張る仲間が出来たらな・・・とかやりたいことはたくさん😊
まだまだ始めたばかりのブログですが、これからもよろしくお願いします!
コメント