
こんにちわ!TUMU(@tumu_simple_life)です。
『どんな自分でありたいか』って考えたことありますか?
恥ずかしながら、私はあんまり深く考えたことが無かったです。
ただ、最近特に仕事について何がしたいのかを迷ってきていて・・・
自分軸がブレブレになっていたので、今回自分を見つめ直してみました。
好きだと思っていたことを仕事にしてみた

前職は福祉のお仕事を約9年間続けていました。
ホームレスの方やごみ屋敷の方の支援など、すごくやりがいのあるお仕事でしたが、その分、精神的にも疲れてしまう・・・
一度離れて大好きなカメラを仕事にしたい!
そんな思いで、結婚での引っ越しを機にカメラスタジオでパート勤務を始めました。
カメラスタジオを選んだ理由は、後々フリーランスのカメラマンになって撮影の仕事をもらうには、子どもの撮影が一番需要があるのではないかと思ったから。
そして、実際にカメラスタジオで勤務して分かったこと・・・
仕事でカメラを持てれば、何でもいいという訳では無かった・・・
子どもは飽きやすいし、コロコロと表情や感情が変わります。
短時間、一瞬が勝負の世界。
「早く!早く!早く!」と言われて撮るカメラにずっと違和感がありました。
パートを始めて2,3か月目はカメラが嫌いになりそうで、仕事を辞めたくなってました。
ただ、やってみて良かったと思えるのは、やらないと分からなかったし、やらないと後悔していたと思うから。
そんな話がもう一つ・・・
ライター業も収入アップのために一つ仕事の受注をしてみたのですが、受注出来たのは、全く興味がない分野。
全然書けなかったんです・・・
ただ、書いてお金がもらいたい訳ではなかった。
寄り道して気付いたこと

『フォトライターとしてカメラとライティングで地方の役に立ちたい』
そんな気持ちの方が、強くなっていることに気が付きました。
ありたい自分を目指して行動しているとたくさん寄り道をします。
特に私は寄り道、回り道多め(笑)
でも、寄り道するおかげで本当にやりたいこと、ありたい自分が見えてくる気がしています。
試してみることに失敗はない!
先日、大好きなカメラガールズから、プロライターへのお声掛けがありました。
カメラガールズはいろんな地域や自治体とコラボして地域創生や活性化へ取り組んでいます。
そして、その主体はカメラ女子💛
ありたい自分探し(特に仕事分野)を、またこの場所で出来たらなと思ってます。
ただ、生活もあるのでとりあえずはパートは続けていく予定。
いつかやりたいことがメインの仕事になることを夢みて。
ありたい自分に向かってシンプルに生きたい。
コメント