こんにちわ!TUMU(@tumu_simple_life)です。

TUMU
家計管理、何から手を付けたら良いのか分からない?
なぜかいつもお給料が残らない!
と悩まれている方必見!
お金を貯めるには仕組み作りがとても大切。
現在7つのステップに分けてご紹介していますが、本日はSTEP3!
いよいよ実際に整えていきます。
STEP3 固定費の見直し
家計簿をつけて、家計管理チェック表で貯蓄率が少なかった方は、まず固定費の見直しから行ってみてください。
見直すべき固定費
・携帯料金 ・保険料金 ・電気代 ・家賃
家賃などは特に大きいので、前回の家計の黄金比率で固定費がオーバーしているのであれば、引っ越しをすることでかなり余裕が出ると思います!
月1万円安いお家に住むことができれば、それだけで年間12万円プラス!
ですが、いきなり引っ越しはハードルが高いと思うので、今回はTUMU家でも行った携帯料金0円計画をご紹介していきたいと思います。
携帯料金16000円を0円にする方法
TUMU家では、独身時代から夫婦そろってキャリアの携帯を使用していて、携帯料金は二人で16000円・・・
まずはここから手を付けることにしました。
格安SIMを検索した結果・・・
楽天モバイルが1年間 携帯料金0円セール中!!

TUMU
1万6千円×12か月
1年で19万2千円の節約!!
即決です!(笑)
せっかく楽天モバイルを使うなら、お得でポイントが貯まりやすいと評判の楽天経済圏へ突入してみようかな?
ということで、楽天カードすら持っていないTUMU家が、楽天経済圏へ突入するために何を行ったのか!?
次回詳しくお伝えします。
コメント
[…] 『STEP3 固定費削減』で書いたように、おすすめは固定費の削減からです。 […]