
こんにちわ!TUMU(@tumu_simple_life)です。
先日、8月の夫婦未来会議を行い、そこで家計簿も締めました!
先に言ってしまうと、8月は貯蓄率55.6%!金額にすると164,039円!
今月は大幅プラスな1か月でした!
では、細かく見ていきましょう!
8月支出

解説
・家賃・・・社宅扱いで主人の給与から天引きされるので、項目としてありません。
・主人お昼ご飯代・・・社食で食べるので、お小遣いとは別に渡しています。
愛妻弁当は作れない・・・ごめん!
・携帯・・・やっと念願の携帯代0円になりました!

TUMU
この他の支出としては、お小遣い、交際費があります!
まとめ
今回は、クーポンや楽天のポイ活で貯めたポイントが6000ポイントありました。
そのポイントで食費や日用品費を買ったので、出費自体も少なかったです♬
やっぱりポイント大事♬
そして携帯代も元々2人で16,000円だったのが、今月から0円に!
これも貯蓄率アップに大貢献してくれてます。
※使っている楽天モバイルについてはこちらで詳しく記事にしています。
二人暮らしで出費13万ぐらい(家賃は社宅で給料から天引きされるので含めてないです。実際は3万円ほど天引きされてるらしい)。
収入が増えても、小さく暮らすことで、お金も貯まりやすい。
主人は更なる節約を目指してましたが、これ以上は生活の質が落ちるかな?と思うので、私としては毎月このぐらいで生活して、この貯蓄率をキープしたいと思います!
コメント